漫画『全部救ってやる』第3巻発売!「かめのおうち」も掲載
こんにちは、「かめのおうち」です!
今回は、漫画好きな方にも動物保護に関心のある方にも嬉しいお知らせです。
『全部救ってやる』第3巻 発売!

動物保護をテーマにした漫画
『全部救ってやる』(小学館/マンガワン連載中) の第3巻が発売されました!
そしてこの作品には、かめのおうちの活動も掲載されています!
どんな漫画なの?
作者・常喜寝太郎(つねき・ねたろう)さんが描く『全部救ってやる』は、
「売れる漫画より、1頭でも多く救える漫画に」 という想いから生まれた作品です。
作中では、動物保護活動家・久我を主人公に、
多頭飼育崩壊やペットビジネスの裏側、保健所や動物愛護センターの実態など、
現場取材に基づくリアルな描写が丁寧に描かれています。
特徴は、誰かを「一方的な悪」として描かず、
さまざまな立場の人の想いを丁寧に表現している点。
「知ること」をテーマに、
読者が自分の頭で考えられるような構成になっており、
保護活動の現場を“自分ごと”として感じられる作品です。
「かめのおうち」が漫画に登場!

実際の保護団体として、「かめのおうち」が作中に登場。
第3巻からご紹介いただいており、今回、活動の一部が取り上げられています。
私たちの目指す亀の保護や支援について、物語を通して知っていただける貴重な機会です。
おすすめポイント
- 動物保護の現実を優しく、でも正直に伝えてくれる。
- かめのおうちのような実在の保護団体が登場。
- 漫画だからこそ伝わる、命の重さとあたたかさ。
- 動物に関わる全ての人の視点に触れられる。
どこで読めるの?
『全部救ってやる』は、
全国の書店、各種電子書籍サービスで購入できます!
「かめのおうち」の活動を知ってもらうきっかけにもなるので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
最後に
「かめのおうち」では、これからも、
アカミミガメの保護・譲渡活動をはじめとした取り組みを続けていきます。
この漫画を通じて、
1人でも多くの方に「命を守る選択肢」が届きますように。
そして、保護活動や動物との向き合い方に関心を持つきっかけになりますように。
感想もお待ちしております。
SNSで #全部救ってやる #かめのおうち でぜひシェアしてくださいね!
コメント